「死霊館」を見ました。
心霊系のホラーと思いきや、中盤から魔女祓いの内容にシフトしていきます。
怖がらせ方は、誰もいない部屋のドアが突然開いたり、深夜にガタガタ音が鳴ったり、壁の額縁が突然落ちるなど古典的というかドリフ的ですが、直球で正面から責めてくる感じが、怖いけれども小気味良かったです。
来るか来るか?と思ったら来ない・・と思ったらやっぱり来た!みたいな感じで楽しいです。
70〜80年代と違い、現代の映像で魔女や霊能者と言われてもどうしても噓臭く、魔女祓いではなく心霊系ホラーとして最後まで通した方が良かったように思います。