行人日記@はてな

昼の休みに今日見る雲も 頼りない雲 流れ雲

投資

イオンの株主優待

イオンの株主優待が届きました。この半年間にイオンで買い物した金額に対する、3%のキャッシュバックです。前回は権利確定日のみイオン株を買い増ししてキャッシュバック率を7%に上げましたが、まとまった現金を用意したり、事前に大口取引を行って取引手数…

2024年3月15日のポートフォリオ

ポートフォリオ計算をしました。ここ数ヶ月、円安・株高が気になっていたものの面倒臭くてさぼっていたのですが、ダウも日経平均も好調なのでさすがにやらないとまずいかなと思い、重い腰を上げました。思ったとおり、リスク資産(株式)のウェイトが大きく…

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票しました!

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2023」に投票しました。www.fundoftheyear.jp今年も気がついたらこの季節。一年が経つのは早いですね。「Fund of the Year」は、「投資信託ブロガー」たちの投票により投資信託をランキングしようというイベントで…

イオンの株主優待

イオンの株主優待、今回のキャッシュバックは20,349円でした。実は今回はキャッシュバック率が7%です(いつもは3%)。このためキャッシュバック額がいつもの倍以上になっています。イオンの株主優待は、保有している株数に応じてキャッシュバック率が変わり…

GENDAのIPOが当選しました

SBI証券で「GENDA」のIPO株が当選しました。以前、下の記事で「IPOから撤退する」と書きましたが、SBI証券はIPOチャレンジポイントがそこそこ貯まっていたので、下の記事の後もポイント目当てで毎回1単元のみ申込みを続けていました。(ちなみに大手では珍し…

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」の結果が公表されました

少し前ですが、私も投票した「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」の結果が公表されました。 1~10位の各投資信託のパフォーマンスをまとめてみました。 投資信託データはモーニングスター、株価指数データはmyINDEXの情報です。 パッシブの投資信…

2022年12月末のポートフォリオ

2022年12月末のポートフォリオを集計しました。 少し前まで内外のREITや金ETFにも手を出していましたが、資産の種類が多いと目標とする配分にノーセルでリバランスするのが難しく、それで結局手放してしまいました。 (ノーセルリバランス(売却せずに買付量…

IPO撤退

私はIPOの抽選申込と株主優待のクロス取引のため、19の証券会社に口座を持っていますが、今回そのうち14の口座を解約することにしました。 IPOと株主優待は、ほぼ無リスクな代わりに大変な争奪戦となっていて、私のように限られた資金しか持たない者がそれな…

イオンの株主優待

イオンの株主優待を受け取ってきました。3〜8月の半年間で、イオンで約30万4千円の買い物をしたため、3%の9,218円がキャッシュバックされました。

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました!(投票内容を追記しました)

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2022」に投票しました。今年から投票方法が変わりました。昨年までは、投票者は一人5点の持ち点があり、例えば一つの投資信託に5点全部を投じたり、あるいは複数の投資信託に5点を自由に配分したり、そこは投票者の…

オリックス株

株主優待目当てで持っていたオリックスの株式を売却しました。先般、株主優待の廃止が発表され、持っている理由が無くなったためです。3年以上継続保有し、昨年から「ふるさと優待」(全国の物産品が貰えるカタログギフト)のグレードが上がっていたのに残念…

イオンの株主優待

イオンの株主優待が届きました。今回は9,401円がキャッシュバックされます。

2022年3月末のポートフォリオ

3月末時点のポートフォリオを集計しました。内側の円が目標、外側が現在です。 前回と比べ、買い増し・円安の影響と思われますが、先進国株式、先進国REITの比率が増えています。また、金の価格が上がっていますので、その影響も見られます。 基本的に売却は…

確定申告

今日は休暇を取って税務署で確定申告をしてきました。例年、IPOで源泉徴収された税金を取り返すため、株主優待のつなぎ売り手数料や過年度から繰り越した株式の損失を損益通算させているのですが、昨年はIPOも株主優待も年の途中で気力が無くなってやめてし…

2021年12月末のポートフォリオ

12月末時点のポートフォリオを集計しました。内側の円が目標、外側が現在です。株高・円安の影響か株式の比率が増えています。特定口座では極力REITと金ETFに集中的に投資するようにしているのですが、なかなかバランスよくいかないものです。どうやって目標…

株主優待の年末消化

昨日と今日で、年末で有効期限を迎える株主優待を頑張って消化しました。○東宝 … 映画株主ご招待券×残3枚 昨日「劇場版 呪術廻戦 0」を観て全数消化。○チムニー … 株主優待券×残6千円分 昨日「はなの舞」でテイクアウトで使って全数消化。○ヤマダ電機 … 株主…

Fund of the Year 2021に投票しました

「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2021」に今年も投票しました。他の投信ブロガーのブログを読んでいて、既に投票が始まっていることに気付きました。もうそんな時期なんですね。一年が経つのは早い・・。今年も「eMaxis Slim 全世界株式(オール・…

イオンの株主優待

イオンの株主優待が届きました。イオン株を100株保有していると、イオンで買い物した代金の3%が半年おきにキャッシュバックされます。今回は8,041円のキャッシュバックなので、3〜8月の半年間でイオンで約26万円の買い物をしたことになります。結構お金を使…

2021年9月末のポートフォリオ

9月末時点のポートフォリオを集計しました。内側の円が目標、外側が現在です。 前回に比べるとREITと金ETFが増えていますが、目標ポートフォリオまではまだまだ足りません。 myINDEXで試算すると、現在のポートフォリオは過去平均リスクはσ=7.0%、過去平均…

オリックスの株主優待

オリックスの株主優待を貰いました。常陸牛のすき焼き肉550グラムです。オリックスの株主優待は「ふるさと優待」というカタログギフトで、年に一回、全国の特産品から一品を選んで貰うことができます。100株以上を3年以上継続保有するとカタログギフトのグレ…

金融所得課税

www.nikkei.com岸田新総裁が金融所得課税を現行の20.315%からの引き上げを検討するとのことです。投資のリターンはリスク(不確実さ)を取った見返りです。リスクを取って投資する人がいるから、より良いサービスや商品が生まれて世の中が便利になります。投…

三井住友カードゴールド(NL)

三井住友カードゴールド(NL;ナンバーレス)に入会しました。SBI証券で投資信託を積立購入する際、月5万円を上限に、三井住友カードゴールドならば還元率1%で支払いができるようになります。毎月500円、年間6千円相当のVポイントが還元されます。難点は年会…

2021年6月末のポートフォリオ

6月末時点のポートフォリオを集計しました。内側の円が目標、外側が現在です。この第一四半期から、分散投資によるリスク低減を期待して、国内外のREITと金ETFを積み立てています。myINDEXで試算すると、預金・保険:株式=50%:50%の場合の過去平均リスク(…

株主総会の招集通知

この時期は、3月決算企業の株主総会招集通知が沢山届きます。中味を確認するのが大変ですが、それ以前に紙が勿体ない。おそらく書面での通知が義務付けられてるのでしょうが、イマドキじゃないし、早く電子化されて欲しいものです。数週間遅れで、今度は株主…

イオンの株主優待

イオンの株主優待が届きました。イオン株を100株保有していると、半年間にイオンで買い物した金額の3%が返金されます。今回届いたのはその返金引換券です。返金は有難いのですが、半年間でどれだけイオンでお金を使ったのかを嫌でも振り返らせられる機会でも…

2021年3月末のポートフォリオ

2021年3月末のポートフォリオを集計しました。前回(2020年12月末)から若干ですが株式の比率が増えています。「myINDEX」によると、過去20年の平均リターンは3.0%、リスクは6.7%とのことです。私の投資目的は、資産(という程の金額ではありませんが)を増…

「ファブリカコミュニケーションズ」売却

今日は野村證券で新規公開株が当選した「ファブリカコミュニケーションズ」の上場日でした。初値6,900円で売却し、手数料や税を差し引くと70,883円の利益でした。久しぶりに20〜30万円程度の利益が得られるかな?と期待していたのですが、連日上場の影響か地…

「ファブリカコミュニケーションズ」当選

「ファブリカコミュニケーションズ」の新規公開株が野村證券で当選、東海東京証券で補欠当選しました。また、「アイスコ」の新規公開株が野村證券で補欠当選しました。補欠当選は証券会社が保険を掛けているに過ぎないもので、私の経験上、繰り上がることな…

eMAXISオンラインファンミーティング

三菱UFJ国際投信が企画する「eMAXISオンラインファンミーティング」を傍聴しました。今日は週末で、ちょうど福島市から千葉市に帰る時間帯だったので、新幹線のWi-Fiに接続してスマホで見ていましたが、福島から栃木までの間はトンネルが多くてその度に動画…

「QDレーザ」当選

SMBC日興証券で「QDレーザ」の新規公開株が当選しました。追記; 2/5に初値797円で売却しました。税や手数料を差し引いて36,400円の利益です。