ThinkPad E480がスリープモードから復旧しなくなりました。
電源ボタンを長押しして強制的に電源をオフにし、再度電源をオンにしても、「電源ボタンとCapsLocksキーのLEDが点滅し続ける」「ギッ、ギッと小さな異音がし続ける」という症状が出て、一時間以上放置しても治る気配がありません。
というわけであまりやりたくなかったのですが、ThinkPadの裏蓋を開けてなにか出来ることはないかと探ってみました。
電源ボタンとCapsLocksキーのLED(赤丸部分)が点滅し続け、肝心の画面は真っ暗なままです。
お馴染みの裏蓋を開けた状態。
ファンが、「回転しようとするが途中で止まってしまう」状態を延々と繰り返していました。原因は不明です。
何はともあれまずはバッテリを外します。裏蓋を開けなくてもバッテリが外せればラクチンなのですが・・。
バッテリを外した状態で、AC電源で数回起動させると正常に起動しました。とはいえ症状が再発しないとも限らないので外付けHDDにデータをバックアップしました。
理由は分かりませんが正常に起動するようになりました。
今回新たにお亡くなりになったツメ1本。裏蓋を開ける度にツメが欠けます。そのうち全部なくなるかもしれません。
というわけで、せっかくの休日でしたがこんなことに費やしてしまいました。